QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
chama

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年10月29日

贅沢です




足柄SA 上り
「おこわ米八」

いただきまーす!

最上級のもち米と旬の素材を
贅沢に使ったおこわ弁当。  


Posted by chama at 10:31

2012年09月05日

田んぼアート 〜稲刈りの前に〜



もうすぐ稲刈り。
田んぼアートも完成ですかね。


  


Posted by chama at 14:21

2012年08月09日

ゴボウでーす



正解は「ゴボウ」の花でしたー。

わかりましたか?



結構チクチクしてるんですよ。

茶色く枯れてきたところもあります。


種をとって、また蒔きます。  


Posted by chama at 20:49

2012年07月30日

何の花でしょう?



これ、何の花かわかりますか?



ヒントは「根菜」「アクが多い」。
  


Posted by chama at 20:19

2012年07月15日

運動不足が原因

最近の子どもたち。

キレやすいとかってよく言われているけど

原因は運動不足にあるって。



人間は筋肉を使うとストレスを発散できる仕組みがあるので

実は運動不足によってストレス発散が

十分にできてないようですね。

おまけに筋力も不足して、姿勢も悪くなっているようです。  


Posted by chama at 21:53

2012年07月03日

いつまでいるのかな

巣立ったツバメたち。


家のまわりをぐるぐる飛んでは

出窓の上や、車のアンテナ、庭のもみじの木にとまり休憩。

夜ももみじの木にとまって寝てるみたい。



本当に人に慣れてる、全然平気。

たまに玄関あけておくと、家の中に飛んで入ってきたりするし。



秋頃までは、こんな感じで

このあたりを飛び回っているのかな。  


Posted by chama at 21:00

2012年06月26日

田んぼアート 〜見えてきたかな〜



苗も伸びてきて「小山町」の文字が読めるようになりました。

上のほうは富士山かな…

100周年のロゴマークも…



1ヶ月前はこんなだったのに。

  


Posted by chama at 16:37

2012年06月23日

こっち見てる



もう目は見えているのかな?

だんだん巣も 窮屈になってきたみたい。


まだいまは 親鳥がエサを運んでくると

チーチー騒ぐだけなんだけど

日に日に成長していくのがわかります。



飛行練習を始める日が楽しみです。  


Posted by chama at 14:36

2012年06月06日

晴れてよかった〜




やったぁ、金星見えたよー

金環日食の時も雲の切れ間に太陽がのぞいて、
見ることができたけど

今回もギリギリの時間で晴れてくれてよかったー

  


Posted by chama at 13:40

2012年06月06日

今日の天体ショーもダメか…



金環日食といい、部分月食といい…


天気悪すぎ。



今日の「金星の太陽面通過」。

朝7時10分ごろから約6時間半、午後2時ごろまで
金星が黒い点となって太陽の前を左から右へ横切るのが見えるはずが…。

再び活躍するはずだった日食観測用グラスも、泣いています。。。  


Posted by chama at 10:06

2012年06月04日

ブルーベリー



庭のブルーベリー。

花も散って、実がたくさん膨らんできました。

夏には収穫です。
  


Posted by chama at 09:56

2012年06月02日

畑好き

うちの子どもたち、畑好きです。

今年は畑の一角に、子どもたち専用のスペースを作りました。



マルチをかけたり、マルチに穴をあけて野菜の苗を植えたり…
その野菜の苗も、自分たちで種をまいて育てた苗です。

お父さんの後について、畑仕事を本当によく手伝ってくれています。  


Posted by chama at 23:31

2012年05月30日

小山町制100周年の田んぼアート

これかー! 100周年の田んぼアートって。



道の駅のとなり。

よーく見ると、緑色の苗の部分と
黒米かな?黒っぽい苗の部分と分かれています。

これからどんな風になるのか楽しみ〜

  


Posted by chama at 17:28

2012年05月29日

咲きはじめました


もう何年前だろう。

7年くらい前だと思うんだけど、
友人の結婚式でもらってきたバラを挿したら
毎年花をつけてくれています。

でも、いまだに種類がわかりません…
  


Posted by chama at 15:46Comments(0)